2023年8月24日から9月16日までの水星逆行について
水星逆行についての解説記事をお届けします。
この記事では、
今回の水星逆行に反応しやすい方や
この水星逆行の注意点や
活用ポイント等をお伝えしておりますので、
よろしければご参考くださいませー!
1.今回の水星逆行の基本情報
今回の水星逆行は、
8/24(木)から始まり、9/16(土)にて終わります。
以下に今回の水星逆行についての基本情報をまとめておきます。
【基本情報】
•8/24(木)4:55 ~ 9/16(土)5:20
•おとめ座21度から逆行開始→おとめ座7度にて逆行終了【今回の水星逆行に反応しやすい人】
•水星がおとめ座にある人
•水星が土のサイン(おうし座・やぎ座)にある人
•水星が柔軟宮(ふたご座・いて座・うお座)にある人
※月とアセンダントが上記条件に該当する方も反応する可能性があります。
水星と月については、
ネータル天体だけではなく、
プログレス天体が上記サインにある場合も
反応する可能性が高いです。
あと、
太陽が上記サインに該当するときは、
仕事やライフワークに関すること、
生き方や在り方など、
自己実現の方向性の見直しが促されます。
(これもネータルだけじゃなくプログレスも同様)
さらに細かなことを言えば、
今回の水星逆行では、
上記にピックアップしたサインで
天体が7~21度前にある方が
特に体感が出やすくなります。
(反応しやすい人として
挙げているサインに天体を持っていたとしても
度数が外れている方はあまり反応がないかもです。
※大体、私はオーブ3度くらいで見てます)
もしご自身の天体の度数を
お知りになりたい方は、
生まれたときのホロスコープを作成すると
確認できますので、
よかったら調べてみてくださいね。
なお、
初心者の方でも
簡単にホロスコープを作る方法は、
こちらの動画紹介していますので、
よろしければご参考ください。
2.(おさらい)水星が逆行しているときに意識するといいこと
過去の水星逆行記事でも
お話していることではありますが、
水星が逆行している期間を過ごす上で
大切なことなので、改めて。
水星に関わらず、
天体が逆行している期間は、
その天体が管轄していることの
*【振り返り/見直し期間】*です。
水星が管轄していることは、、、
・考え方や価値観
・物事の見方や捉え方
・思考パターン
・知識(学んできたこと)
・情報
・勉強の仕方や仕事の仕方
・言語化能力
・話し方や伝え方
・言葉の選び方
・コミュニケーション 等
なので、
水星逆行中は
上記のようなことについて
【振り返り/見直し】をするのに
オススメな時期になります。
また、
水星逆行中は、
物事がうまく進まなかったり、
止まってしまったり、
コミュニケーションにおける
トラブルが起こったり、
一見すると“ネガティブ”に思えることが
起こりやすくなるのですが、
(このようなことは、
水星が逆行していないときでも起こりますが、
水星逆行中はいつもよりも起こる確率が上がる、と思ってください)
それらの事象は、
問題やトラブルが発生したテーマにまつわる
【振り返り/見直し】が促されているんだ、と
思ってみてください。
その出来事を通して、
やり方を変えてみるとか、
考え方を変えてみるとか、
対応を変えてみるとか、
物の見方・捉え方を変えてみるとか、
そんな感じですね。
家電や電子機器系が壊れたとき、
データが吹っ飛んだとき(…涙)も同じく、です。
(もっと新しくていいものとの出会いが
用意されているのかもしれません…!
が、大切なデータのパックアップはお忘れなく)
もし何か
うまく進まないことがあったり、
トラブルが起こったときには、
「どうすれば今までよりも
より良くしていくことができるか」
という視点を持つことを意識してみるといいでしょう。
そうすることで
今、経験している出来事を
未来の糧にしていくことができますから!
あとは、
水星が逆行しているとき、
地球からは
まるで水星が過去へと遡っているように見えるため、
・過去にやったことをやり直す
・過去に決めたことを見直す(必要に応じて決め直す)
・過去にやり残していたことを最後までやり切る
・過去にやろうと思ってやっていなかったことに取り組む
というようなことをするのもオススメです。
過去に勉強したことを見直す、とか、
過去に読んだ本を読み直す、というのもいいですね。
以上、お伝えしたことのうち、
何かピン!と来たことがあれば、
「今」が取り組むベストタイミングですから、
よかったらお試しくださいね。
3.今回の水星の動きについて
さて、ここから
今回の水星逆行についての
お話をしていきたいと思います。
まず、
今回の水星の動きについて。
8/29くらいまでは水星は
ほぼ止まった状態となります。
このため、
今回の期間中は特に、
物事が
どうにもこうにもノロノロして
まったく前に進まなかったり、
一度決めたことが反故にされたり、
話が二転三転したり、
いつもだったらしないような
判断ミスをしてしまったり、、、
ということが起こる可能性があります。
というのも、
占星術の世界においては、
実際の天体の見た目の動きが
私たちの体感とリンクする、と
考えられているから、です。
もちろん、
みんながみんな、
水星逆行に反応するわけではないので、
「なんてことないよー」
「いつも通りだよー」という方も
いらっしゃると思いますが、
もし万が一、
スムーズに進まないことがあったときには、
「あ、水星の動きに反応しているかも」と
受け止めていただいて、まずは焦らないこと。
そして、
今できることをできる範囲で
丁寧に落ち着いて対応していくこと。
そうすると
このノロノロな水星逆行期間中も
比較的心穏やかに過ごしていくことができるはず。
この他、
水星がノロノロしている、
イコール、
ずーーーーっとぼんやりしている、
まったく頭が働かない、
体調が優れなくてグズグズしている、
毎日眠くて仕方がない、なんてことも
予想されますので、
こういう反応が出ている方は、
どうぞ今のご自身の状態を否定せず、抗わず、
素直にありのままを受け止めて、
できる限り心地よく、気分よく過ごすことを
意識していただければなーと思います。
(この期間のみならず、
水星逆行期間中に
頭がぼんやりするとか、
眠いという反応が出ているときは、
水星逆行前に
頭を使いすぎて疲労が蓄積しているケースが多いので、
ぜひゆっくり頭を休ませて、リフレッシュしてくださいね!)
4.今回のおとめ座水星逆行期間中の注意点と、活用ポイント。
今回のこの水星逆行期間中、
私個人としては、
「今までこれで当たり前」
「今までこういうものだと思ってきた」という
自分の中の思い込みや固定概念を
じっくりと見直していきたいなーと考えています。
今回はおとめ座に水星があるので、
この見直しは現実的なお仕事(=おとめ)とも
大きく関わってくることがあるような気もしています。
人によってはお仕事だけではなく、
ご自身が今まで「これが正しい」
と信じて生きてきたコトが
自分の夢を叶えたり、
理想の世界へ進むには
足かせになっていた、
ということに気づいて
ショックを受けることが
あるかもしれませんが、
一方では、
とてもいい気づきなので、
あまり落ち込まないでくださいね。
また、9/6に
おとめ座の太陽と
逆行中の水星がピタリと重なります。
これは、
太陽が管轄すること、、、
実現したい夢や理想、
達成したい目標、
これから目指していきたい方向性、
仕事やライフワークに関すること、
自分の生き方や在り方、などを
改めて見直していくことを促す配置です。
この他、
太陽は婚姻にまつわることも
関わりますので、
この期間の金星を
取り巻く星の配置と連動して、
結婚を決めるという形であれば、
別居や離婚を決めるという形で出ることも
あるかもしれません。
いずれにしても、
上の星の動きのポイントで
お話したことと重複しますが、
これから
「どうなりたいのか」
「どう在りたいのか」
「何をしたいのか」等を
今一度、考えてみてください。
すでにこれからの方向性が
しっかりと定まっている方は、
ご自身の思いを
もう一度、深めていかれるといいでしょう。
ただ、
今回の逆行水星・太陽コンビを見ていると、
ゆとりや遊びがなさそうなので、
少し注意が必要です。
というのも、
高みを目指しすぎるというか、
完璧さを求めすぎて、
(誰もそこまで求めていないのに)
自分で自分に
重荷を背負わせてしまいそうなんですよね。
「こうならなければ!」とか
「こうあらねば!」とか
「これをしなければ!」とか、
逆に
「こうではいけない!」とか
「こんなことをやってはいけない!」と
自分で自分を縛り付けて、
キリキリしてしまいそうな感じなのです。
なので、
もし自分の夢や理想等を実現すべく
前に向かって進んでいこうとしたときに
「気が重い」とか
「めんどくさい」とか
「やりたくない」というような
どよーんとした気持ちが出てきたときは、
「完璧を求めすぎてない?」
「自分を理想の枠に押し込めようとしていない?」
「超人的な高みを目指しすぎてない?」…と
自分に尋ねてみてください。
もし答えが
「イエス」であれば、
少しハードルを下げていきましょう。
あるいは、
「~ねば」という思いをゆるめていきましょう。
私たちが思い描く完璧さは、
往々にして、ファンタジーです。
特に完璧さを求めて、
苦しくなったり、
自分を否定したり、
自信を失くしているときの”それ”は、
真夏の道路で見える
「逃げ水」のようなものです。
近づこうとしても
永遠に触れられないものなのです。
だから、
完璧さを目指すのではなく、
自分のベストを尽くす。
今の自分が持っている力を
最大限出し尽くす。
そこに意識を向けてみてください。
そうすると
永遠に手が届かない
”完璧さ”を追い求めて
苦しむことはなくなりますから。
***
以上、
今回の水星逆行の星読みでした!
ここでお伝えした以外に
もし何かひらめいたら
その都度、お伝えしていきますね。
それでは、
今回の水星逆行に
反応されている方も、
されていない方も、
皆さまにとって
より良い未来につながる
充実した時間となりますように!
★ランキングに参加しています。
最後に下のバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀