無の時間VOID TIME ボイドタイムって?
ボイド(VOID)タイムとは、英語で【空虚・空白・無駄・無効】という意味。
月が他の天体とメジャーアスペクト(0度・60度・90度・120度・180度など主要な角度)を
とってから、次の星座に移るまでの時間のことを指します。
月が地球に対して、あらゆる星の性格を反映しないので、
その働きが無効になるのです。
通常、月はさまざまな角度で太陽や惑星の性格を反射しながら,
絶えず微妙に変化しており、
自然環境だけでなく、人間の心の働きにも微妙な変化と影響を与えています。
同時に、人は、月に影響を与えられることで心のバランスをとっています。
ですが、ボイドタイムといわれる時間帯には、
月の効力が弱くなり、
普段は抑えられている感情や感覚が過度に敏感・活発になるといわれています。
それではどんなことが起こるのか?
たとえば、会議が予想以上に長引いたり、思ったほどよい結果を残せないことが多くなったりします。
また、ボイドタイム中に決断したことや始めたことには、
思っても見なかったミスがあったり、
予想とは全く違う結末になったりすることもよくあります。
ボイドタイム中は注意が必要です。