├ 星の動き

2020年10月14日~11月4日までの水星逆行について

10/14(水)9:47より
2020年最後の水星逆行が始まりました。
終わりは、来月の11/4(水)。


この記事では、
今回の水星逆行にネガティブな反応したとき
水星逆行中に意識するといいこと等をお届けしていきます。

まずは、水星逆行の際に起こりやすいことを
ざくっと簡単にまとめておきます。

水星逆行は約4か月に1回、
年に3回ほどの頻度で起こります。
1回の水星逆行期間は、約3週間ほど。

そして、起こりやすい反応としては、

  • コミュニケーションがスムーズに進みにくくなる
    (話がかみ合わない、勘違いする、誤解する/される、
    言いたいことがうまく言葉にできない、話が支離滅裂になる)
  • 体調が悪くなる、ぼんやりする、やる気がなくなる
    (特に水星逆行の始めと終わり前後一週間くらい)
  • 集中力が落ちる、考えがうまくまとまらない。
    その結果、思わぬ勘違いやミスをしてしまうことも
  • 電話やメール、ネットなど通信系のトラブルが発生しやすい
    (なぜか連絡がつかない、遅延、メール不着なども多いです)
  • パソコン、電化製品、電子機器などのトラブルが起こる
    (いきなり壊れるという話もよくあります。
    怪しいなーというときは、PCのデータのバックアップは取っておくこと)
  • 交通機関などのダイヤの乱れが発生しやすい
    (特に水星逆行の始めと終わり。異常気象によることも多いような…)
  • 仕事ややりたいことなど計画していることが予定通りに進まなくなる
    (逆行中は物事の進みが遅くなり、停滞感を感じやすいです)
  • 以前、考えていたことや決めたことをもう一度見直す流れがやってくる
  • やらずに放置していたことを再度、取り組むチャンスがやってくる
  • ご無沙汰している人、懐かしい人から連絡が来る、あるいは、バッタリ再会する
    (ふとこちらから連絡を取りたくなることも)
  • 昔の良かったころを懐かしく思う。
    あるいは、昔のことを思い出して後悔する上記のような反応が起こりやすくなります。

星の動きを意識して過ごしていきたい方は、
よかったらご参考くださいね。

そして、今回の水星逆行の特徴としては、
10/28に水星のサインが
蠍座から天秤座へと切り替わりますこと。

水星のサインが切り替わると、
私たちの体感や意識も切り替わるので、
・水星がさそり座で逆行している期間
・水星がてんびん座で逆行している期間 に分けて
お話をしていきたいと思います。

1.10/14~28の水星さそり座期間について

まずは、
10/14~28までの水星さそり座期間。

この期間にオススメしたいことは、
「自分の内側に意識を向けること」です。

 

とい蠍座は心の奥深い部分を管轄しているため、
今回、逆行する水星が、
さそり座の
「自分の内側に深く潜って、
心の奥底をどんどん掘り下げていく」
といったような現象が起こってきます。

なので、
・どんな気持ちを感じているのか
・何を思っているのか
・何を考えているのか
・どんな体感があるのか 等
「自分の内側で起こっていること」に
意識を向けて、丁寧に観察してみてください。

そうすると
自分について
思わぬ発見があったり、
目から鱗の気付きが得られるでしょう。

そして、
ここでの発見や気付きをきっかけに
新たな夢や理想、目標が
見えてくることもありそうです。

タイミングとしては、
逆行中の太陽と水星が
ピタリと重なる10/26頃や
太陽と天王星が真正面で向かい合う11/1頃。

今まで思いもしなかったようなことや
今までだったら
「無理」「できない」と
あきらめいてたようなことを
「やってみたい!」と思い始めることもあるのでは。

なお、
自分の内側を観察するとき、
自分の思いや考えに対して
「こんなことを思うなんてダメだ」
「こんなことを考えるなんて私は性格が悪いな」等
否定的なジャッジをしないように。

「そんなことを思ってたんだね」
「そういうことを考えているんだね」と
良い悪いで判断せずに、
フラットに、やさしく受け止めてあげてください。

また、
つらい、とか、
苦しい、とか、
疲れた、とか、
しんどい、とか、
もうやめたい、等
ネガティブな思いや考えが出てきたときは、

「だったら、どうしたい?」
「何をやめたい?」
「何をやりたい?」と
自分の希望を聞いてあげたり、

「あなたを幸せにするために
私は何をしてあげられるかな?」と
自分を幸せにするための方法を
自分に尋ねる、ということをしてあげてください。

私たちが住むこの世界は、
光と影がワンセットです。

つまり、
ネガティブな思いや考えの裏には、
必ず未来の希望につながる
ポジティブな思いや考えが隠れている、ということ。

ネガティブ度合いが強いときは、
なかなかポジティブな側面に
目を向けることはできないかもしれませんが、
それでも「光はある」ということを
頭の片隅に置いておいていただければな、と思います。

 

2.10/28~11/4までの水星てんびん座期間

水星が天秤座に戻ると
山羊座の土星がスクエア(90度)という角度で関わります。

これは、
土星が水星に対して
厳しいプレッシャーをかける配置です。

なので、
この配置に反応すると
考え方がネガティブな方向に傾いたり、
自分に対しても
人に対しても厳しい、否定的な見方を
してしまう可能性があります。

ですが、

この配置は、
自分を生きづらくさせるような
物事の見方や捉え方を
手放すことをサポートしてくれるものでもあるのです。

では、
どうやってこの配置を活用していくのか。

もし
水星がてんびん座にある間に
「~しなければならない」
「~であらねばらならない」
「~をしてはいけない」等
自分の中にあるルールや常識を
自分あるいは誰かに対して
「守らねければならないものだ!」と
強要したくなったとき。

あるいは、
自分の中にあるルールや常識を
守らない人に対して(自分も含め)
激しい怒りを感じたり、
心のうちで強烈なダメ出しをしたとき。

少し立ち止まって
自分にこう尋ねてみてください。

その常識やルールは、
本当に必要なものなのだろうか。

それらは
自分や人に苦しい思いをさせたり、
人との関係を悪化させてまで
何が何でも絶対に
守らなけばいけないものなのだろうか。と。

そうすると
あなたの中にある
常識やルールをもとにした
物事の見方や捉え方を変えていくことができるはずです。

そもそも
常識やルールは、
私たちが
この社会や周りの人たちとともに
安全かつ快適に生きていくためもの、です。

要するに
常識やルールは”手段”なのです。

ですが、
不思議なことに
いつの間にか
常識やルールを守ること自体が
”目的”となってしまいやすいんですよね。。。

あ!
もちろん、
常識やルールを守ることが
”手段”ではなく”目的”となってしまうことが
「悪い」と言っているわけではありません。

「いつの間にか
目的と手段が入れ替わってしまう」
ということは、
私たち人間にとっては
「あるある」ですから(笑)
これも人間的な経験として必要なことなのでしょう。

 

だけど、
あなたが
「心軽やかに生きていきたい」と
思われているのであれば、
自分を生きづらくさせるような
常識やルールに縛られることから
自分を解放してあげませんか?

10/28~11/4の
水星逆行期間中は、
このような「解放」を成し遂げるには
ピッタリな配置になっています。

もし
「今の自分に必要なことだな」と思われたら、
上記でお伝えしたことを
意識して過ごしてみてくださいね。

$青蘭ひとみのジプシー占い-人気占い師☆ジプシーカード☆ジプシー占い☆当たる占い師

★ランキングに参加しています。
最後に下のバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

***

本内容、また、その他毎日を豊かに過ごすための星読みを
LINE公式アカウントから毎朝配信しています。

翌月の鑑定予約スタートのお知らせ、
またはキャンセル等が出ましたらご連絡させていただきます

LINE公式アカウントはこちらから
お気軽に登録くださいませ。

-├ 星の動き

© 2023 Seiran Hitomi official site Powered by AFFINGER5