今日のジプシーカード®
抱えすぎた荷物を下ろす - 2021/5/26(水)
5月26日(水)の月情報とホロスコープ
今日の月 さそり座 11 : 39 いて座
今日の月のこよみ:満ちていく時期 満月(皆既月蝕)
月のボイドタイム:6 :19 ~ 11 : 39
https://seiran.jp.net/ボイドタイムとは?
▼ジオセントリックチャート
(一般的なホロスコープ・地球を中心とした視点で太陽系の星の配置を描いたもの。
お昼12時のチャート@東京。プラシーダスハウスで算出)
▼ヘリオセントリックチャート
(上記と同じ太陽系の配置を太陽を中心にして描いたもの。
ジオと比較して見やすいようプラシーダスハウスで算出してます)
今日の星の動きとポイント
@0 : 30
海王星と月が120度
@2 : 12
水星と月が150度
@6 : 19
冥王星と月が60度
→このあと、11 : 39 まで月ボイド入り
@10 : 57
リリスと月が180度
@20 : 14
月と太陽が180度(満月)
AM11:39に月がいて座に移動。
20:14に満月(ふたご座の太陽といて座の月の180度
月は、ふたご座の太陽と180度、うお座1度の木星と90度
太陽・月・木星とでTスクエア(T字相)を形成。
午前中のうちはさそり座の月がうお座の海王星と120度
やぎ座の冥王星と60度で、
月・海王星・冥王星とで
緩やかなミニ・トライン(小三角形相)を形成。
***
今日はいて座の満月・(皆既月蝕)です。
半年前のいて座の新月の時に始めたことや、
あたためてきたことが実りを結んだり
進展があったりする節目となります。
ありふれた情報のなかで、
自分に本当に必要なものは何か?
自分が何を選択するのか…そんなことを整理し
必要のないものは手放しましょう。
良い方面には
どこまでも伸び行き続いていくという
発展が見込めそうですが、
そうでもない場合は
とにかく火消しに躍起に張るほか無さそう。
事前の根回しや計画等の下準備は
しっかりと入念にしたほうが良さそうです。
必要なことは月・海王星・冥王星とでの
ミニ・トラインの影響が続く午前中のうちに。
今日のつぶやき。
― 抱えすぎた荷物をおろして、身軽になっていく、いて座の満月(月食)
今日、20 : 14 いて座の満月となります。
この満月、
1年で1番大きなスーパームーンで
さらには皆既月食。
さすが、ジュピター(木星)が
守護星ないて座だけあって、
スケールがハンパないです。
では
今回の満月の影響、
そして、どのように過ごせばよいのかを
お話していきます。
今週の星の動きでも
お話していますので、
未読の方はこちらをご参照ください。
今週のジプシー占いⓇ 2021/5/24 ~5/30
自分自身の秘められた才能にきづく
▼満月時のジオセントリックチャート
今回の満月の特徴は
ふたご座・いて座・うお座いう
「柔軟」を意味する星座に
多くの星たちが集まっていること。
これらの星座は「柔軟宮」と呼ばれ、
変化に対応するためのしなやかさや、
多様性を表します。
そこに満月だけでなく、
水星・金星・木星・海王星
までもが滞在しているのです。
満月は「何かが満ちる」。
つまり、ひとつの結果を
手にするような節目なのですが、
今回の満月(月食)は、
「正解が見つからない」
「方向性が定まらない」
ことを示唆しているように思います。
月食は個人の生活の節目を表しますので、
日常生活を営むうえで
自分なりに試行錯誤する場面が
増えることを物語っています。
月食の影響は半年間続きますので、
しばらくはそういったムードに包まれるでしょう。
さらに、試行錯誤するムードを強化するように、
いて座の月、ふたご座の太陽という満月に、
うお座の木星がTスクエア
という
葛藤の直角二等辺三角形を形成しています
「答えが欲しい時にもかかわらず答えがない」
だからこそ、無駄な妄想やイメージも
膨らんでしまうようです。
個人的には、この「答えが出ないムード」は、
コロナ禍に対する姿勢、
治療や予防に関する選択に関することと
切っても切れないと感じます。
一方で、木星は恩恵を表します。
試行錯誤の先に、「万人への正解」ではない、
「現在の自分なりのベストチョイス」がきっとあるはずです。
ここまでお伝えしてきたように、
今回の満月(月食)では、
手ごたえある正解は手に入らない可能性が高いです。
ですが、そんな時だからこそ
「言葉にならないなにか」
「答えが出ない曖昧さや混沌さ」
のエネルギーを昇華するための、
興味深いアートや対話(議論)が
生まれるのではないかと期待できます。
火星と冥王星の180度は、
自分を超えた大きな権力や力が
正解を教えてくれるわけではないことを物語っています。
火星は情熱の向け方、冥王星は抗えない支配力。
強いパワーを持つ2つの天体が
にらみ合ったままだからです。
そんな緊張感の中で
私たちは「余計な重荷」に気づきます。
少し極端な例えですが……
とても高い所にある吊り橋を、
この「火星と冥王星の180度」と
イメージしてみてください。
その橋を安全に渡ろうとする時、
余計な荷物は持たないのが賢明です。
「あれもこれも」と
バックに詰め込んでいたものを
最小限にしてみませんか?
では何を優先すべきか?
これは、
- 2021年5月26日の満月(月食)が起こるいて座
- 火星と冥王星の緊張を緩和する海王星が位置するうお座
いて座とうお座、2つの星座の支配星である
「木星」がヒントを握っていると思います。
木星には「拡大」というキーワードもあれば、
「守護」「保護」という意味合いもあります。
木星をこう、イメージできないでしょうか?
「いつの日か大きく育つこと(拡大)
がわかっているからこそ、守っておきたい(保護)希望の種」と。
この種だけを大切にポケットにいれて、
橋を渡れば万事うまくいく。
そう祈りたいところです。
その種はいつの日か
あなたにとって
最善の答えになるかもしれませんね。
今年1年を通してテーマとなる配置である、
土星と天王星のスクエア(90度)は、
古い自分(世界)を変えていく力を表しています。
2021年5月26日の射手座の満月(月食)から
半年後、橋を渡った先には
新しい世界が待っているかもしれません。
皆既月食は心の奥深いところに刺激を与えるので、
今まで溜め込んでいた感情が浮上してきたり、
どうにかこうにか我慢し続けてきたことが
「もう無理!!」なんて爆発する可能性があります。
そもそも満月は、
心が不安定になりやすく、
泣いたり、怒ったり、と
感情の起伏が激しくなりやすい日。
もちろん、
心が感じている感情を
否定したり、抑えつける必要はありませんが、
取り扱い方には気をつけて。
また、
月蝕のエネルギーに
身体を通して反応することもあり、
体調が不安定になることもあります。
このような反応が出ているときに
考えられるのは、、、
*①心に溜め込んだネガティブなエネルギーを*
*身体的な不調を通して発散している。*
なので、こういうときは、
できる限り無理をしないように、
自分をめいっぱい労わって、ゆっくりとお過ごしください。
(よく頑張ったねーと自分を褒めるのもオススメです)
*②これまでの生活で*
*頑張りすぎ・無理をしすぎていたため、*
*日々の働き方や過ごし方の見直しを促されている。*
もしこちらにピンと来た方は、
まずは①と同様に
できる限り無理をしないよう
自分をめいっぱい労わって、ゆっくりとお過ごしください。
そして、体調が落ち着いたら、
今までより心身への負担が少なくなるような
日々の働き方や過ごし方へとシフトしてみてくださいね。
(私も働き方・過ごし方、シフト組です…!)
なお、この月蝕への反応は、
月蝕の日を挟んで前後2~3日くらいの間が
一番出やすいでしょう。
***
それでは、今日という日が
皆様にとってハッピーな一日になりますように!
★ランキングに参加しています。
最後に下のバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
席数に限りがありますので、
ご希望の方はお早めにお申込ください。
尚、リピートの方は公式アカウントから
鑑定可能日の問合せができますので、
遠慮なく、ご連絡くださいませ
LINE公式アカウント↓
LINEオフィシャルアカウントでお友達登録
毎日のジプシー占いや
ブログで紹介していない、
その日を豊かに過ごすための情報を
毎朝、配信しています。
電話鑑定、メール鑑定の予約を
LINEでも受け付けています。
ちょっとした疑問、質問は
直接やりとりも出来ますよ
お気軽に登録くださいね。