◆ お知らせ

今日ピークを迎える水星とやぎ座の冥王星の関係性を使って視野を広げる。ー2021/8/26(木)


今日のジプシーカードⓇ

人の数だけ「価値観」はあるもの - 2021/8/26(木

ときどき、ぶつかる「価値観の違い」
みんな違ってあたりまえ。

 

 

8月26日(木)の月情報とホロスコープ

今日の月           おひつじ座
今日の月のこよみ:かけていく時期 新月まで12日
月のボイドタイム:なし

https://seiran.jp.net/ボイドタイムとは?

 

▼ジオセントリックチャート
(一般的なホロスコープ・地球を中心とした視点で太陽系の星の配置を描いたもの。
お昼12時のチャート@東京。プラシーダスハウスで算出)

▼ヘリオセントリックチャート
(上記と同じ太陽系の配置を太陽を中心にして描いたもの。
ジオと比較して見やすいようプラシーダスハウスで算出してます)

 

今日の星の動きとポイント

 

@0 : 57
月と金星が180度
@4 : 05
月とキロンが0度
@23 : 19
水星と冥王星が120度
8/27 @3 : 02
月と冥王星が90度

 

今日は日付が変わってすぐに、
月と金星が真正面で向かい合います。

これは、
私たちに
ある種の精神的な潔癖さをもたらしそうで、
「ちゃんとしなければ」という思いが
強くなるかもしれません。

誰かの行為行動や態度、発言に対して、
「大人としてあり得ない!」と憤りを感じたり、
周りの人で
あなたが思う「ちゃんと」の枠組みから
はみ出している人がいると、思わず注意したくなることも。

 

でも、
人が思う
「ちゃんと」は、千差万別。

あなたにとっての
「ちゃんと」と、
他の人にとっての
「ちゃんと」は異なりますから、
誰かを注意するときは、
自分と相手の「ちゃんと」は違う、
ということを踏まえた上で。

 

・また、
この月と金星の関係性は、
「良い人/良い子であろう」とする意識を
強めることもあるでしょう。

そのため、
頼まれたことを断れなかったり、
本当はイヤなのに
「YES」と言ってしまったり、
相手の都合に振り回されてしまったり。

 

でも、
本当に無理なことや
イヤだと感じることは、
「NO」と断って大丈夫。

自分の心を犠牲にしてまで
頑張る必要はありません。

また、昨日お話したように、
キロンと関わるため、
尚更、上記のような気持になりやすいので気をつけて。

※参考記事
明日8/26(木)未明の月とキロンのコンビが
私たちに伝えてくれていることー2021/8/25(水)

また、この月は
明日の未明に冥王星と関わるまでは
他の星から孤立した状態にあるため、
衝動に任せた行動には要注意。

焦りやせっかちさなどが出てきやすいので、
ええーい!と見切り発車で動いてしまわないように。

動くのがNGというワケではなく、
勘違いや思い違いなどで動いてしまって
あとで後悔しないように・・・という思いからのアドバイスです。

また、水星と冥王星の関係が今日ピークを迎えます。
この水星・冥王星コンビは、
私たちの考え方や価値観、物事の見方の変化を
促してくれます。
詳しくは下記今日のつぶやき。にて

 

 

今日のつぶやき
―今日ピークを迎える水星とやぎ座の冥王星の関係性を使って視野を広げる。

 

水星と冥王星の関係性が
ピークを迎えます。
(位置関係としては120度)

この水星・冥王星コンビは、
私たちの考え方や価値観、物事の見方の変化を
促してくれます。

特に
「視野を広げる」方向での変化を促してくれるのが
このコンビの働きです。

 

ポイントは、
物事を見るときに複数の視点を持つ、ということ。

 

どうしても私たちは、
自分が立っている場所からしか
物事を見ない、判断しない、というところがあります。

これは別に悪いことではなく、
人としては、そーゆーもの、です。

だけど、
人は立っている場所が違うと、
見えるものも違うし、判断することも違うので、
立ち位置が違う人との話は、
まったくかみ合わなくなってしまうのです。

 

そこで今の水星と冥王星コンビは、
「違う立ち位置から物事を見てみませんか?」ということを
私たちにオススメしてくれています。

 

違う立ち位置。

たとえば、
・Aさんの立ち位置
・上司の立ち位置
・部下の立ち位置
・常識的かつ平均的な立ち位置(個人的判断でOK)

とか、

もっといえば、
・宇宙的な立ち位置
・神様的な立ち位置

なんていうのもアリです。

 

自分ひとりの立ち位置としても、
・純粋な本音
・子どもとして
・親として
・会社での役割/役職を担う人間として
・社会の中に馴染む自分として

などいろいろあると思います。

 

それらをごちゃ混ぜにして
物事を見たり、判断するのではなく、
一つひとつを区別して、整理して、
物事を見たり、判断していく。

そうすることで
自分の考えていることが
とてもクリアになってきます。

 

自分以外の人の立ち位置から物事を見るときは、
その人の立ち位置からの
物事の見方が本当に合っているかどうか、
正しいのかどうか、は、気にしなくて大丈夫。

ここでは、
合っているかどうか、や
正しいかどうか、ではなく、
「そういう立ち位置から見る」という
行為そのものが、大切なのです。

というのも、
いつもの自分の立ち位置から離れて
物事を見たり、判断しようとすると、
今までは思いつきもしなかった
「!!!」と思える発見があるから。

 

これが
「視野が広がる」ことの恩恵なのです。

 

こういうご提案をすると
「できません」
「わかりません」という方がいらっしゃるのですが、
そういう方は、無理をなさらないでくださいね。

どんなやり方にも
向き不向きがありますので、
合わないことは頑張って取り組む必要はありません。

 

ということで、
もし今、悩み事を抱えている方や
何かしらの問題を解決したいなーと思っている方は、
よかったら
「違う立ち位置から物事を見てみる」ということを試してみてください。

 

***

それでは、今日という日が
皆様にとってハッピーな一日になりますように!

$青蘭ひとみのジプシー占い-人気占い師☆ジプシーカード☆ジプシー占い☆当たる占い師

★ランキングに参加しています。
最後に下のバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ

9月の鑑定予約を受付しました
(限定12名まで)

尚、リピートの方は公式アカウントから
鑑定可能日の問合せができますので、
遠慮なく、ご連絡くださいませ
LINE公式アカウント↓

-◆ お知らせ

© 2023 Seiran Hitomi official site Powered by AFFINGER5