今日のジプシーカードⓇ
今のあなたは真実のあなたですか? - 2022/1/26(水)
プライドという名の鎧は
もう脱いでもいいんじゃないかな?
1月26日(水)の月情報とホロスコープ
今日の月 : さそり座
今日の月のこよみ: 欠けていく時期 新月まで6日
月のボイドタイム: なし
https://seiran.jp.net/ボイドタイムとは?
▼ジオセントリックチャート
(一般的なホロスコープ・地球を中心とした視点で太陽系の星の配置を描いたもの。
お昼12時のチャート@東京。プラシーダスハウスで算出)
▼ヘリオセントリックチャート
(上記と同じ太陽系の配置を太陽を中心にして描いたもの。
ジオと比較して見やすいようプラシーダスハウスで算出してます)
今日の星の動きとポイント
@ 7 : 52
月と天王星が180度
@ 8 : 41
月と金星が60度
@ 14 : 52
月と土星が90度
今日の月と星たちの関係性は、
もう一段階、身軽になるための
“脱皮”が促されそうな雰囲気を作っています。
この配置に反応すると、
変えたい!
変わりたい!という気持ちが強くなりそう。
・もしかすると
「今の環境がイヤ!」
「今の現実がイヤ!」
「今の自分がイヤ!」と
イヤイヤ期の子どものように
何もかもにイヤイヤしちゃう自分が出てくることも
あるかもしれません。
でも、実は、
こういう反応が出ているときも
「変えていきましょう」
「変わっていきましょう」の
”脱皮”のサインなんですよね。
なので、
もし今日、
「もうイヤ―――!」と
床の上でゴロンゴロンして
暴れたくなったときは(笑)
「あ、脱皮のタイミングが来てるんだな」と思ってみてください。
・今日の”脱皮”は、
社会に適合するために
今まで着ていた鎧を脱いで、
フワッフワのやわらかい自分になる、
みたいなイメージです。
この鎧は、
「こうあらねば」
「こうしなければ」と
思い込んでいることからできています。
さて、
あなたは鎧を着こんで
自分の動きを制限していませんでしたか。
自分を生きづらくさせていませんでしたか。
もしピン!と来た方は、
掘り下げて考えてみてくださいね。
(掘り下げて考えるためのヒントは下記つぶやき。にて)
今日の月と星たちの配置に、
上に書いたような
”脱皮”的な感じで反応しない場合でも、
ちょっとした気分転換をしたくなりそう。
この場合も、
「もう一段階、身軽になる」ことを意識してみて。
たとえば、
不要なものを手放すのもいいでしょうし、
スマホの連絡先などを整理するのもいいでしょう。
この他、
どんなことでもいいので、
「これをやると身軽になれそう」と思うことを
やってみてくださいね。
今日のつぶやき。― ネガティブな気持ちを生む考え方は、実は、自分のものではなかった。(自分を生きづらくしている鎧を脱いで、軽やかに生きていきたい方へ)
さて、
今日のつぶやき。は、
上の星の動きのポイントで書いた
鎧を脱ぐためのヒントをお伝えしていきます。
すでに
上でお伝えしたように
この鎧は、
「こうあらねば」
「こうしなければ」と
思い込んでいることからできています。
要するに、
これまでもお伝えしてきた
”ねば思考”が鎧を作り上げているのです。
今の星の配置的には、
「不要だと判断したもの」は
目に見える/見えないに関わらず
手放していくといいタイミングなので、
よかったら
この機会にあなたの鎧となり、
あなたを生きづらくさせている
”ねば思考”があれば、手放してみてください。
ここで手放していくといい
”ねば思考”は、
あなたの心をモヤッとさせたり、
ネガティブな気持ちにさせるもの。
たとえば、
「そうしなければ」と思うと
心がずどーーんと重くなるもの、だったり、
「そうあらねば」と思うと
つらく苦しい気持ちになるもの、です。
で。
実は、
このようになる考え方は、
【自分に合わない考え方】で
あることがほとんど、なんです…!
なのに、
なぜか私たちは、
自分に合わない考え方を
無意識のうちに
ずーーーっと「正しい」と思い込んで
生きているのです。
(そりゃあ、生きづらいはずです!)
そもそも、
【自分に合わない考え方】は、
元々は他の誰かの考え方です。
たとえば、
親だったり、
先生だったり、
友達だったり、
上司だったり、
メディアだったり、、、
あなたにとって
影響力が強い誰か、が、
「これが正しい!」と主張する考え方を
あなたは素直に受け入れて
「そっか、それが正しいんだな」と
思って生きてきていただけ、なんですよね。
だから、
あなたが
苦しくなったり、
つらくなったりするような考え方は、
本来「あなたのもの」ではないんだ!
ということに気づいてください。
そして、
そのような
【自分に合わない考え方】は、
さらーっと軽やかに
手放していきましょう。
だって、
「自分のもの」じゃないですからね。
簡単に
手放していくことができますよ。
もし
「なかなか手放せないよー」というときは、
その考え方を使うことが
”クセ”や”習慣”になってしまっているだけ。
手放せていないのではなくて、
長年、身についた習慣が
戻って来ちゃっているだけなので、
気づいたら
またサラーッと手放していけばOKです。
(ここは根気強くー)
その上で、
今まで使っていた考え方の代わりに、
自分が心地よく生きられる考え方や
「ああ、この人の考え方、いいなぁ」と
憧れるような考え方を
新たな自分の考え方として
取り入れてみていただければな、と思います。
ちょっと余談ですが。
占星術の世界で言えば、
私たちの考え方(=水星)は、
おひつじ座~うお座まで
ざっくりと12種類に分けることができます。
そして、
この12種類はさらに細分化できて、
360種類の考え方にわけることができます。
(サビアンシンボルという視点ですね)
そこからさらに
生まれたときの水星の配置によって、
考え方は多様化していくので、
星的に見れば、
「自分とまったく同じ考え方を持つ人」が
この世界に存在しないのは、ごくごく自然なことなんですよね。
というのも、
自分と同じ星の配置を持って生まれる人は、
24,000年に一人、と言われていますから。
なので、
自分に合わない、
自分のものではない考え方は、
元の持ち主にお返しして、
自分が納得できる、
自分本来の【自分に合った考え方】を
選び取ってくださいね。
そうすると
自分を動きづらくしていた鎧が
少しずつ剥がれ落ちていって、
どんどん身軽に、
軽やかになっていくことが叶いますから!
***
それでは、今日という日が
皆様にとってハッピーな一日になりますように!
★ランキングに参加しています。
最後に下のバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
尚、リピートの方は公式アカウントから
鑑定可能日の問合せができますので、
遠慮なく、ご連絡くださいませ
LINE公式アカウント↓