今日のジプシーカードⓇ
完璧主義をやめてみる - 2022/1/22(土)
正しく、
自分に厳しくしていますか?
間違った方法で
自分に厳しくしてしまうと
長続きしない。
1月22日(土)の月情報とホロスコープ
今日の月 : おとめ座
今日の月のこよみ: 欠けていく時期 新月まで10日
月のボイドタイム: なし
https://seiran.jp.net/ボイドタイムとは?
▼ジオセントリックチャート
(一般的なホロスコープ・地球を中心とした視点で太陽系の星の配置を描いたもの。
お昼12時のチャート@東京。プラシーダスハウスで算出)
▼ヘリオセントリックチャート
(上記と同じ太陽系の配置を太陽を中心にして描いたもの。
ジオと比較して見やすいようプラシーダスハウスで算出してます)
今日の星の動きとポイント
@ 14 : 43
月と海王星が180度
1/23 @ 0 : 52
月と冥王星が120度
今日の午後、
月と海王星が真正面で向かい合います。
この配置は、
想像力や直感力が働きやすい反面、
現実的なことに対する注意力が落ちやすく、
うっかりぼんやりしやすいところがあります。
が、
今日の場合は、
ここに冥王星が関わり、
月をどっしりとサポートしてくれているため、
上記の月と海王星のうっかり加減は、
出にくいのではないかな、と思います。
でも、念のため、
今日の朝から昼にかけて
お仕事の方や
大切な予定がある方、
注意力が必要な作業をされる方は、
どうぞしっかりと気を引き締めて。
月への反応は、
意識をすれば軽減することができますから。
夕方から明日にかけては
月と冥王星の関係性が強まり、
どっしりとした安定感が生まれます。
今日のこの配置は、
特に心身の回復力を高めてくれますから、
お疲れがたまっている方や
体調が優れない方、
最近、忙しく過ごされていた方は、
心身のケアやメンテナンスをされるといいでしょう。
あとは、
掃除をしたり、
整理整頓をしたり、
身の回りを整えて、
スッキリとさせていくのもオススメ。
そうするとことで
自分の内面もスッと整って、
晴れやなか気持ちを味わえると思います。
今日のつぶやき。― その自分への厳しさは、あなたが幸せに生きていくために本当に必要なものですか。(やぎ座26度の冥王星にまつわる話。~2/2まで)
今日はやぎ座26度にいる冥王星からのメッセージを。(~2/2まで)
やぎ座の26度は、
やぎ座の中でも
とてもストイックな質を持つ場所です。
なので、
この冥王星に反応すると
修行僧のように
「もっと鍛錬を」
「もっと高みを」と
自分に厳しくなりがち、かもしれません。
もしかすると
周りの人に対しても、
自分から見て
「甘い」
「怠けている」
「いい加減だ」と思う人には
厳しい視線を向けてしまうかも。
占星術で取り扱う10天体の中で
影響力が一番”深い”のは、
冥王星なんですよね。
今の時代の流れの
土台になっている、というか、
大きな流れを作っているベース、というか。
そして、
この冥王星のベースの中で
今のうお座海王星やおうし座天王星、
去年の末にみずがめ座に入った土星や木星が
それぞれ流れを作っていて、
これらの流れが
縦糸と横糸のように絡まり合って
”今”という大きな流れを作り上げているのです。
このため、2/2まで
”今”のベースとなる冥王星が
ストイックな質を持つ場所にいることで、
「もっとちゃんとしろ」
「甘えるな」
「怠けるな」
「責任を持て」みたいな雰囲気が
ほわわわわーんと
私たちを包み込む、と考えることができます。
実際に身の回りで
いつも以上に
こういう↑言動を見聞きすることが
増えることもあるでしょう。
でも、
もしあなたが
心軽やかに生きていきたい!と
思われているのなら、
ここで意識してほしいのは、
「自分なりの哲学を確立すること」です。
自分が
この社会の中で生きていく上で
どう在りたいのか、
どう生きたいのか、
何を大切にしたいのか、等。
何を「ちゃんとする」のか。
何に責任を持つのか。を
自分の頭で考えて、
自分で選び取っていく。
自分が生きていく上での
判断基準やものさしを作り上げる、
みたいなイメージを持っていただいても
いいかもしれませんね。
もし周りの人に対して
あーだこーだと思い始めたときは、
「あ、私はどうしたいんだろう」
「私はどうありたいんだろう」と
自分のことに集中してください。
そうすると
外側の世界に心乱されず、
心の軽やかさをキープできますから。
また、
この冥王星に反応して
自分への厳しさが強まったときは、
「その厳しさは本当に必要か」
「その厳しさは
本当に私を幸せにしてくれるのか」を
考えてみるのもオススメです。
今のやぎ座に刻まれている
ストイックさは、
(というか、私たちが
やぎ座冥王星を通して感じるストイックさは)
“昭和”の匂いがするストイックさ、なんですよね。
でも、
これからは、
”令和”的な、
新しいスマートなストイックさ、を
見つけていくといいと思うのです。
もしかすると
昭和的なストイックから見れば、
令和的なストイックは、
「そんなものはストイックじゃない!」
というものになるかもしれませんし、
そもそも
「ストイックに
自分に厳しくすることはダサい」
なんて感じになるかもしれませんが、
時代が変われば、
スタンダードな生き方や在り方、
物事への向き合い方は変わっていくもの。
もちろん、
どんな生き方を良しとするか、
どんな在り方を良しとするか、は、
一人ひとりの選択によりますし、
昭和的なストイックさが
悪いというわけではありません。
自分に厳しく接することこそ、
自分にとって最高の生き方だ!という方も
いらっしゃると思うのです。
でも、
もしあなたが
昭和的なストイックさを
つらすぎるなー
苦しいなーと思われているのであれば、
この機会に、
ご自身にとって
心地のいい生き方や在り方、
物事の向き合い方を探してみてくださいね。
***
それでは、今日という日が
皆様にとってハッピーな一日になりますように!
★ランキングに参加しています。
最後に下のバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
尚、リピートの方は公式アカウントから
鑑定可能日の問合せができますので、
遠慮なく、ご連絡くださいませ
LINE公式アカウント↓