占術について


占いは、大きく分けて

「命・ト・相(めい・ぼく・そう」の3種類あります。

■命術 (めいじゅつ) 生年月日で占う
命術とは、誕生日や誕生した時間などからみる占い方でその人の運勢や宿命などを占う方法です。

■卜術 (ぼくじゅつ)道具を使って占う
ト術とは、道具を使って出た象徴を元に占います。
あらゆる質問テーマを占うことができます。

■相術 (そうじゅつ)状態を見て占う
手相や人相など私達の目でみることの出来る形などから、読みとる占い方法です。

 

ご相談者様の抱えている悩み、現在置かれている状況を考慮したうえで、最も適した占術を駆使して鑑定を行っています。

 

 

ジプシーカード

 

恋愛関係で「相手の気持ちがわからない」「本音がわからない」
職場では「上司や同僚とうまくいかない」
などなど、人間関係での悩みはつきません。

そういった悩みには
「トの占術」のひとつであるジプシーカードで相手の気持ち、本音を探っていきます。
相手の気持ちをみるためには、ジプシーカードはその結果の出方が、タロットや他の占いよりも、診断結果が非常にはっきりしていて、的中率でも群を抜いています。


 

西洋占星学

 

その人がもつ本質や特徴といったもののほかに、年代ごとのテーマ・異性の好み・結婚観といったさまざまな相談には西洋占星術を使用します。
また、気になる相手の生年月日や生まれる場所がわかれば、相性を占うことができます。

ホロスコープは、生年月日と生まれた時間と生まれた場所でホロスコープを作成する「命の占術」のため、占うたびに結果が大きく変わるということはありません。

そのため、ジプシーカード占いのように近い未来を占いたいときよりも、自分の本質を知りたいときにおすすめの占術です。

 

九星日盤四盤掛け秘法


九星気学というと、引っ越しや吉方位どりなど、方位術を創造される方が多いと思いますが、
日盤四盤掛け、傾斜法は、相談を受けた年、月、日、時の九星盤を用いて鑑定する「トの占術」です。

九星ではなく、一二支、十干なども含めて立体的に判断していきますので、かなり高度な知識とテクニックを必要としますが、日盤鑑定・四盤掛けの斉藤擁道先生直伝による「霊占(おばけ)」は、鳥肌が立ち背筋が凍るほど、リアルに根底にある霊的問題の情景を読み取る事が出来ます。

唯一無二の積極的開運法であるとも言われるこの日盤鑑定・四盤掛けは、転居や旅行、交渉事など日常生活での出来事に応用することも可能です。

今まで運に恵まれなかった人も、日盤鑑定・四盤掛けを利用して自分の運勢を自ら積極的に好転させることができます。自分の方位を知ることでこれからの運命を予測し、悪い運命を避けて未来を良い方向へ変えていく占い、それが九星気学なのです。

その為、霊障、病気、手術、破産問題など、深刻な悩みにはこの占術を使用します。

© 2023 Seiran Hitomi official site Powered by AFFINGER5